知育・幼児教育情報ならoriori

子どもと睡眠|「早寝・早起き」ではなく「早起き・早寝」の習慣を!

ライター 村田 美子
2022/03/28 05:03
読者の皆さん、こんにちは。この記事では、幼児の睡眠習慣について考えてみましょう。昔から「早寝早起き」と言われますが、「早起き早寝」への発想転換がおすすめです。私たちの子ども時代には一日中外で遊び、晩御飯が終わればバタンと寝た記憶がありますが、今では4~5人に1人の子どもは、何らかの睡眠問題を抱えているといいます。自分の子どもが夜型で心配しているママ・パパのみなさん、是非、参考にしてくださいね。

子どもって、どのくらいの時間寝るの?

1~3歳の乳幼児期は11~12時間寝るのが普通で、1.5~3.5時間の昼寝をしますが、3~6歳になると、昼寝の時間が減ってきて、5歳の子どもは昼寝をしない子どもも多いです。

幼児の夜型化

日本小児保健協会調査の結果をみると、子どもの生活リズムが夜型になっていて、夜10時以降に寝る子どもが増えていると指摘します。
また、21世紀出世児縦断調査(厚生労働省)が2001年に生まれた子ども4万人の睡眠状況を追跡調査したところ、50.1%の4歳児が夜9時台、21.9%が10時台に寝ていました。9時までに寝る子どもは、わずか20%でした。
お母さんが働いている子どもは、お母さんの労働時間が長いほど夜10時以降に寝ている割合が多いです。
ママやパパの寝る時間が遅かったり、起きる時間が遅かったりすると、それに子どもがあわせなくてはならないため改善がなかなか大変ですね。
三島和夫氏(国立精神・神経医療研究センター)は、この問題の解決策として、次のような提案をされています。
「早寝・早起き」ではなく「早起き・早寝」から始めましょう。まず1週間、頑張って早起きをさせましょう。そして歯磨きでもしながらベランダに出て日光を浴びる。それが無理なら窓辺で顔を戸外に向けるのでも結構です。1~2週間ほども続けると子どもたちの体内時計は徐々に朝型に変わり、早起きの辛さは減ってきます。

夜型をほおっておくと?科学的エビデンス

カナダ、オタワ大学のDr. Michelle Guerreroが4524人の子どもを10年間にわたって追跡調査を行い、2919年8月に以下のような研究成果を発表しました。
充分な睡眠をとらず、ネットを過度に使用しながら成長した子どもは、刺激的な経験を求めたり、短絡的な行動や決断をしやすくなるといいます。
参考:Healthy Active Living and Obesity Research Group (HALO) at the CHEO Research Institute in Ottawa.  Adolescent Brain Cognitive Development (ABCD) Study,
この研究は、子どもの睡眠状況に親がもっと関心を持ち、注意しなくてはならないことを強く警告しています。必ず、9時間~11時間の睡眠をとること、ネットなどスクリーンを見る時間を一日2時間以内にするよう、また最低でも60分間、体を動かすようアドバイスしています。

怖~い子どもの睡眠障害

子どもでも2%の割合で睡眠時無呼吸症候群がみられます。重症化すると、日中の集中力が下がったり、学習能力が下がったりしますので、注意が必要です。
他にも、夢遊病と呼ばれる睡眠時遊行症・睡眠時驚愕症(夜驚)・夜尿症・不眠症・概日リズム睡眠障害・ムズムズ脚症候群・アトピー性皮膚炎の痒みによる不眠などがみられます。
このような症状が一か月以上続くときには、迷わず小児科医に相談しましょう。

さいごに

子どもでも大人と同じような睡眠障害があるんですね。寝ている途中に呼吸が止まったり、寝入りばなや夜間に身体の異常な動きがあるなどの症状に注意しましょう。
親のライフスタイルが、そのまま子どもの睡眠習慣に結びつくことは、容易に想像がつきますね。耳が痛いというあなた、是非、深刻な睡眠障害に子どもが陥らないように、早起き・早寝の習慣にシフトするよう、三島和夫氏(国立精神・神経医療研究センター)のアドバイスに従ってみませんか?
    この記事の著者
    【ライター・コラムニスト】神戸市外国語大学を卒業後、京都府立高校で英語教師として勤務。 その後、40歳で米国ジュニアタ大学に留学し、平和学を専攻。 続いてオハイオ州立大学 教育学部 修士取得、博士課程、単位取得。 帰国後、関西外国語大学にて教授。 時事、カルチャー、政治経済、幼児教育~社会人教育まで多岐にわたる分野で記事執筆。20年間インドのアウトカーストの子どもたちの教育支援を行っている。 2018年、インド支援の一環として出版社、Murata Publisherを立ち上げる。著書に東洋経済新報社より「クリティカルシンキング 基礎編」「クリティカルシンキング 実践編」「誰も知らなかったインド人の秘密」、Murata Publisherより電子本39冊出版。
    コメント
    コメントまだありません

    育て方・教育法の記事

    結果は0件です

    アクセスランキング

    東京都 大田区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区での学習塾・通信教育の習い事広島県 呉市での学習塾・通信教育の習い事広島県 福山市での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区でのバレエの習い事広島県 広島市西区での英語・英会話の習い事東京都 目黒区での英語・英会話の習い事広島県 広島市安佐北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区での英語・英会話の習い事広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのその他音楽の習い事東京都 渋谷区でのダンスの習い事岡山県 倉敷市での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市西区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区でのピアノの習い事東京都 大田区での英語・英会話の習い事広島県 広島市南区での英語・英会話の習い事広島県 広島市安佐南区での英語・英会話の習い事東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事東京都 台東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのバレエの習い事岡山県 岡山市南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 新宿区での英語・英会話の習い事東京都 新宿区での空手の習い事東京都 江東区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 倉敷市でのサッカーの習い事東京都 品川区での習字・書道の習い事
    東京都 大田区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区での学習塾・通信教育の習い事広島県 呉市での学習塾・通信教育の習い事広島県 福山市での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区でのバレエの習い事広島県 広島市西区での英語・英会話の習い事東京都 目黒区での英語・英会話の習い事広島県 広島市安佐北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区での英語・英会話の習い事広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのその他音楽の習い事東京都 渋谷区でのダンスの習い事岡山県 倉敷市での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市西区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区でのピアノの習い事東京都 大田区での英語・英会話の習い事広島県 広島市南区での英語・英会話の習い事広島県 広島市安佐南区での英語・英会話の習い事東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事東京都 台東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのバレエの習い事岡山県 岡山市南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 新宿区での英語・英会話の習い事東京都 新宿区での空手の習い事東京都 江東区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 倉敷市でのサッカーの習い事東京都 品川区での習字・書道の習い事
    oriori
    orioriの最新情報を受け取ろう!
    SNSをフォローしてね!
    oriori
    twitterシェアfacebookシェアlineシェア