知育・幼児教育情報ならoriori

幼児向けドリルはいつから?幼児期の勉強の進め方とは

oriori編集部
2020/05/12 03:05
子どもの勉強は、いつごろから始めればいいのか悩んでしまいますよね。幼児向けドリルを始める時期や、幼児期の勉強の進め方をご紹介します。幼児向けドリルはどんな内容のものを選べばいいのかも、参考にしてみてくださいね。

幼児向けドリルはいつから始める?

子どもに勉強をスタートさせたいと思っていても、いつごろから幼児向けドリルを取り入れていいものか悩んでしまいますよね。

子どもが興味を示したら

いくらドリルを用意して子どもにやらせようとしても、子どもが興味を持たなければきちんと取り組んでもらえないもの。そのため、子どもがドリルに関心を持ってくれるかどうかがポイントになります。
ドリルを用意して「いっしょにやってみない?」と誘っても子どもがやりたがらないようなら、無理強いせず、子どもが興味を持ってくれるのを待つことをおすすめします。

年長の夏休みから

子どもがなかなかドリルに興味を持ってくれない場合、年長の夏休み頃から少しずつ勉強を始めてもいいかもしれません。子どもの好きなキャラクターもののドリルや文房具などを用意すると、机に向かいたくなるのではないでしょうか?
小学校入学前から勉強の習慣を付け、先取学習をしておくことで、いざ入学してから勉強でつまづくリスクを減らすことができるはずです。学校の授業についていけないと、勉強そのものに苦手意識を抱いてしまう可能性もあるといいます。

幼児におすすめのドリルの内容

未就学の子どもには、どんな内容のドリルを選んであげればいいのでしょうか?

ひらがな

小学校では、ひらがなで名前が書いてある自分の持ち物を管理したり、教科書に書かれているひらがなを読んだりしますよね。そのため、入園前にある程度ひらがなが読めるようになっていた方が、スムーズに小学校生活を送れるかもしれません。
ひらがなの読み書きができるようになり、余裕があるようならカタカナのドリルを与えてもいいですね。

数字

数字の書き方や数え方も、ドリルで練習しておく家庭が多いようです。簡単な足し算まで、小学校入学前にできるようになっている子どもも少なくありません。また勉強がスムーズに進み、子どもが頑張れそうなら簡単な引き算にも挑戦してみてはいかがでしょう?

時計

時計の読み方は、小学校1~2年頃に授業で教わることが多いようです。しかし小学校生活では、決められた時間に行動する機会も多いもの。時計が読めないと、時間の感覚がつかめずに混乱してしまう可能性も。
入学前に時計の読み方を知り、時間を意識する習慣を身に付けさせておいてもいいかもしれませんね。

迷路

迷路の幼児向けドリルは、大人からすると遊びに感じられるかもしれません。しかし迷路を通して直線やうずまき、ジグザグなどさまざまな線の書き方を練習することは、ひらがななどの練習の準備段階として効果的でしょう。
運筆練習をしっかりとしておくと、入学後勉強に苦手意識を持つ可能性を減らせるともいわれているので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

幼児向けドリルはどこで探す?

幼児向けドリルは、どこで手に入れることができるのでしょうか?

書店

書店では、学研などさまざまなドリルが取り扱われていることが多いようです。どんなドリルがあるのか気になったら、まずは書店をのぞいてみてもいいかもしれませんね。また最近では、100均などでも幼児向けドリルが豊富に販売されていますよ。

通信教育

こどもちゃれんじや幼児ポピーなどの通信教育で、ドリルを進めていくのもおすすめです。毎月新しいものが手元に届くので、子どものやる気も維持しやすいでしょう。

学習塾

公文などの学習塾で、勉強をスタートする家庭もあります。幼児向けのドリルは学習塾で行うものを主体にすると、先生から適切な指導が受けられていいですね。

インターネット

インターネットでも、多くのドリルが配布されています。無料でダウンロードできるものも
たくさんあるので、子どもに合ったものを探してみてはいかがでしょうか?

幼児期の勉強の進め方

幼児期の勉強は、どのように進めていけばいいのでしょうか?

1日数分からスタート

子どもにいきなり長時間集中して勉強させようとしても、難しいものですよね。初めのうちは1日数分程度の短い時間から始めるといいでしょう。徐々に時間を伸ばしていくことで、集中力も培われていくはずです。
小学校に入学すると、それまでの遊び中心の生活から勉強中心の生活への変化に戸惑う子どもも少なくありません。入学前から机に向かう習慣をつけておくと、切り替えがスムーズにいきやすいでしょう。
小学校入学までに、15~20分程度集中して勉強できるようになることを目標にしてはいかがでしょうか?

勉強習慣を身に付けることを意識する

幼児期の勉強は、内容はもちろんですが勉強習慣を身に付けることも大事な目的の一つとなります。子どもにとって、集中して勉強に取り組むことは難しいものですが、子どものやる気を維持できるようサポートしてあげてくださいね。
子どもの集中力が切れてきたら「このページまでやってみようね」などと声掛けしてあげるといいかもしれません。

子どもが勉強を楽しめるように工夫する

いくら早い時期から勉強を始めても、子どもが勉強に苦手意識を持ってしまったら本末転倒ですよね。子どもが楽しみながら勉強に取り組めるよう、こまめに褒めることを意識してはいかがでしょうか?
またドリルの難易度にも注意が必要です。難しすぎるドリルを選んでしまうと、勉強自体嫌がるようになってしまうかもしれませんよ。

子どものペースを大切にする

大人にとっては簡単なことでも、子どもにとってはなかなか理解できないことも珍しくありません。大人の感覚で「どうしてこんなこともわからないの!」などと責め立てないようにしましょう。
また、兄弟やお友達などと比較することも控えましょう。勉強の進み具合は、子どもによって異なるため、すぐに理解できる子どももいれば、理解に時間がかかる子どももいます。子どものペースを尊重し、無理のない範囲で進めてあげてくださいね。

大人もいっしょに勉強する

親が勉強する姿を見せることは、子どものやる気を引き出すことにつながるかもしれません。資格をとるための勉強や、趣味でも構いません。大人も子どもといっしょに机に向かうことで、子どもも「もっと頑張ろう!」という気持ちになってくれるはずですよ。

まとめ

幼児向けドリルは、さまざまなものが販売されているので、子どもが興味を持ってくれそうなものを選ぶことをおすすめします。勉強は大人の都合や希望を押し付けず、子どもの様子を見ながら進め、入学前に勉強の習慣をつけさせてあげましょう!
    この記事の著者
    ルートユーザー
    ライター
    oriori編集部。現在総勢6名で企画・取材・原稿作成・記事編集を行っています。編集部員は、習い事検索メディアのプロデューサーや自身も子どもを持つフリーランスで活動していた編集者/ライターなど、子育て・知育・教育全般に詳しいメンバーが集まっています。
    コメント
    コメントまだありません

    育て方・教育法の記事

    結果は0件です

    アクセスランキング

    東京都 渋谷区でのバレエの習い事東京都 墨田区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区でのサッカーの習い事東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事東京都 江東区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのダンスの習い事東京都 目黒区でのピアノの習い事広島県 呉市での英語・英会話の習い事東京都 新宿区での英語・英会話の習い事東京都 渋谷区でのピアノの習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市南区での学習塾・通信教育の習い事静岡県 浜松市中区での学習塾・通信教育の習い事東京都 大田区でのピアノの習い事東京都 江東区でのサッカーの習い事東京都 世田谷区での空手の習い事東京都 世田谷区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 倉敷市での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区でのダンスの習い事東京都 新宿区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市佐伯区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのその他音楽の習い事広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事広島県 呉市での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 大田区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区でのダンスの習い事
    育英ゼミについて秀英予備校 浜北校についてECCジュニア 池内教室についてJBS田上S-Stadium校についてバスケットボールスクール ハーツ 戸石について個別指導Axis 妹尾校 ロボットプログラミング講座についてIBMA極真会館 野田道場についてECCジュニア 新北教室について劇団いろはについて東京個別指導学院 中目黒教室について児童くらぶ そろばん教室青物横丁教室について目黒学園カルチャースクール 親子体操について福山DJ少年野球クラブについて産経学園 奈良登美ヶ丘校 バトントワリングクラスについてナビ個別指導学院東山校についてエフプラスサッカースクール駒沢について岡山総合格闘技ジム ゼロ戦クラブについてポルテ別所スクールについてポルテ稲葉地スクールについてDANSPORT KIDS 江波についてJスターズFCについてECCジュニア 具志頭教室について子ども英会話ペッピーキッズクラブ 上安教室について極真武道空手連盟 極真拳武会 東馬込 野加道場についてポルテ亀田スクールについてポルテ前田スクールについてプログラミング教育 HALLO スクールIE 菊川森下校についてゴールドジム御殿場静岡についてヤマハ音楽教室 若竹センターについてFLORIO SOCCER SCHOOL 東陽町校 キッズ2について
    東京都 渋谷区でのバレエの習い事東京都 墨田区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区でのサッカーの習い事東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事東京都 江東区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのダンスの習い事東京都 目黒区でのピアノの習い事広島県 呉市での英語・英会話の習い事東京都 新宿区での英語・英会話の習い事東京都 渋谷区でのピアノの習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市南区での学習塾・通信教育の習い事静岡県 浜松市中区での学習塾・通信教育の習い事東京都 大田区でのピアノの習い事東京都 江東区でのサッカーの習い事東京都 世田谷区での空手の習い事東京都 世田谷区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 倉敷市での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区でのダンスの習い事東京都 新宿区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市佐伯区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのその他音楽の習い事広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事広島県 呉市での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 大田区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区でのダンスの習い事
    育英ゼミについて秀英予備校 浜北校についてECCジュニア 池内教室についてJBS田上S-Stadium校についてバスケットボールスクール ハーツ 戸石について個別指導Axis 妹尾校 ロボットプログラミング講座についてIBMA極真会館 野田道場についてECCジュニア 新北教室について劇団いろはについて東京個別指導学院 中目黒教室について児童くらぶ そろばん教室青物横丁教室について目黒学園カルチャースクール 親子体操について福山DJ少年野球クラブについて産経学園 奈良登美ヶ丘校 バトントワリングクラスについてナビ個別指導学院東山校についてエフプラスサッカースクール駒沢について岡山総合格闘技ジム ゼロ戦クラブについてポルテ別所スクールについてポルテ稲葉地スクールについてDANSPORT KIDS 江波についてJスターズFCについてECCジュニア 具志頭教室について子ども英会話ペッピーキッズクラブ 上安教室について極真武道空手連盟 極真拳武会 東馬込 野加道場についてポルテ亀田スクールについてポルテ前田スクールについてプログラミング教育 HALLO スクールIE 菊川森下校についてゴールドジム御殿場静岡についてヤマハ音楽教室 若竹センターについてFLORIO SOCCER SCHOOL 東陽町校 キッズ2について
    oriori
    orioriの最新情報を受け取ろう!
    SNSをフォローしてね!
    oriori
    twitterシェアfacebookシェアlineシェア