職業体験には学びがたくさん!子供の好奇心や可能性を広げよう

職業体験ができる場所はどんなところ?
職業体験施設はさまざまな仕事が体験できる場所として人気です。どのような施設があるのかをご紹介していきましょう。
職業体験型のテーマパーク施設
施設の中にたくさんの職業のブースが設けられ、本物の機材、食材、制服などを着用してリアルな職業を体験する施設です。「キッザニア」や「カンドゥー」が有名ですね。1度に何種類もの職業が体験できて、1日中楽しめます。
職業特化型・体験型施設
実際のお店で仕事を体験できるイベントや、博物館で職場体験のイベントを設けていることがあります。ドミノ・ピザでは実際の店舗で店員さんになりきって、ピザ作りの体験ができます。他にも警察官や、車掌さんになって仕事を体験できる施設などたくさんあります。後ほどご紹介していきましょう。
職業体験をさせたほうが良い3つの理由
小さいうちに職業体験をすると、子供にとってたくさんの良いことがあります。
仕事の種類を知る
職業体験を通して、自分の知らない職業がたくさんあることを知ります。知っている仕事でも実際に体験してみると、「楽しそうに見えたのに、とても大変だった」など、経験前と後では同じ仕事に対しても、見え方が違ってくるでしょう。
仕事の報酬でお金がもらえることが分かる
施設によっては、職業体験だけではなく、実際の労働(体験)に対してお給料が支払われ「働いたらお金がもらえる」ことが学べます。もらえたお給料は施設内のブースやショップで実際に買い物が可能。お父さん、お母さんがお仕事を頑張った対価に「お金」がもらえること、お金があるから欲しいものが買える、など社会の仕組みや流れが理解できます。金銭感覚の教育にも役立つでしょう。
自分の好みが分かり、選択肢が広がる
職業体験でいろいろな仕事に挑戦すると、楽しかった、興味が湧いた、もっと知りたい、などの好奇心が育ちます。その中で、自分にとっての「好き・苦手」「向き・不向き」が見つかるかもしれません。たくさんの経験によって、子供の視野が広がり、将来の夢や進路を決めるときの選択肢が増えることにつながるでしょう。
おすすめの職業体験施設|総合型
ここでは、総合型の職業体験施設をご紹介します。
社会の仕組みが学べる|キッザニア
社会の仕組みを楽しみながら学べる施設です。本格的な設備を使用し、約100種類の職業体験ができます。好きなお仕事を選んで働いた(体験)後には、お給料がもらえます。このお給料は専用通貨「キッゾ」として、施設内で利用可能です。仕事の対価としてお給料がもらえ、もらったお給料で買い物ができることが学べますね。
入場には当日券がありますが、数量限定のため事前の予約がおすすめです。入場は施設によって異なりますが、基本的に2部制です。キッザニアは現在、東京、兵庫、福岡の3か所にあり、それぞれパビリオンや開催されるイベントが違います。
予定の立てやすい春休みや夏休みを利用して行ってみるのも良いですね。
【施設情報】
キッザニア東京
●住所…東京都江東区豊洲2-4-9アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階
●営業時間…2部入れ替え制
・1部9:00~15:00/2部16:00~21:00
●料金…園児3歳~(※小学生以降はHPにてご確認ください)
・平日1部4000円/2部3300円
・休日1部5000円/2部4000円
・HS 1部6400円/2部4700円 (※HSはキッザニアが定めるホリデーシーズン)
●公式HP…https://www.kidzania.jp/tokyo/
キッザニア甲子園
●住所…兵庫県西宮市甲子園八番町1-100ららぽーと甲子園
●営業時間…2部入れ替え制
・1部9:00~15:00/2部16:00~21:00
●料金…園児3歳~(※小学生以降はHPにてご確認ください)
・平日1部3800円/2部3200円
・休日1部4800円/2部3800円
・HS 1部6100円/2部4400円 (※HSはキッザニアが定めるホリデーシーズン)
●公式HP…https://www.kidzania.jp/koshien/
キッザニア福岡
●住所…福岡県福岡市博多区那珂6丁目23-1三井ショッピングパーク ららぽーと福岡内
●営業時間
・平日のみ1部制(9:00~17:00の間で滞在時間のプラン選択)
・休日・HSは2部入れ替え制(1部9:00~14:30/2部15:30~20:00)
●料金…園児3歳~(※小学生以降はHPにてご確認ください)
・平日8時間チケット5000円/6時間チケット3800円/4時間チケット2700円
・休日1部4800円/2部3800円
・HS 1部5800円/2部4300円 (※HSはキッザニアが定めるホリデーシーズン)
親子3世代で楽しむ|カンドゥー
本格的なコスチュームとセットで、憧れの職業へチャレンジできる施設です。施設内にあるスタジオでは、ユーチューバーの仕事が体験できます。撮影した動画は設定によっては世界中に公開もできます。レストランでは入場してから退場するまで同じ席が利用可能。荷物を置いたり、休憩したりと使い方は自由です。仕事(体験)を終えると、疑似通貨「カッチン」でお給料がもらえ、カッチンショップでのお買い物ができます。当日券は予約状況に余裕がある場合のみ発売のため、事前予約がおすすめです。
【施設情報】
仕事体験テーマパーク カンドゥー
●住所…千葉県千葉市美浜区豊砂1-5イオンモール幕張新都心ファミリーモール3F
●営業時間…2部入れ替え制
・1部10:00~14:30/2部15:30~20:00
●料金…小人3歳~15歳中学生以下(高校生以上はHPでご確認ください)
・ローシーズン/平日3250円(500円金券付)
・ハイシーズン/土日祝日3960円(500円金券付)
●公式HP…https://www.kandu.co.jp/
おすすめの職業体験施設|特化型
ここでは、一つの職業を深く学べる体験施設をご紹介します。
パイロット体験が出来る|あいち航空ミュージアム
航空機をテーマにしたミュージアムです。100機以上の飛行機の模型が展示されており、歴史が学べます。飛行機が飛ぶ原理や、エンジンの構造を分かりやすく紹介してくれます。職業体験では、機体の点検やフライコースの設定などが学べる本格的なパイロットの体験ができます。そのほか、フライトシミュレーターと整備士のお仕事体験も行っています。ぜひ体験してみてはいかがですか?
【施設情報】
あいち航空ミュージアム
●住所…愛知県西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内)
●営業時間…9:30~17:00
●閉館日…毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌営業日)
●料金…未就学児は無料/小中学生500円/高校・大学生800円/一般1000円
警察博物館(東京都中央区)
交番のお仕事体験や、110番の通報疑似体験が出来る施設です。日本の警察の歴史や仕事内容が詳しく学べます。警察官や白バイ隊員の服を着て白バイに乗って写真撮影も可能です。
【施設情報】
警察博物館
●場所…東京都中央区京橋3丁目5番1号
●休館日…月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)/年末年始(12/28~1/4)
●料金…無料
●公式HP…https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/welcome/welcome/museum_tour.html
運転士になって電車の運転ができる|鉄道博物館
「科学・車両・仕事・歴史・未来」の5つのテーマに分け、詳しく鉄道のことを学べる施設です。ミニ列車の運転やシミュレーターを使用した疑似運転で運転士を体験できるなどさまざまな体験プログラムがありますが、一部のプログラムに予約が必要なものや、年齢制限がありますので事前に確認をしましょう。予約は「てっぱく抽選アプリ」から予約を入れ、抽選に参加が必要です。
【施設情報】
鉄道博物館
●場所…埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
●休館日…毎週火曜日、年末年始
●料金…必ず事前にセブンイレブン・ミニストップ・ローソンにて販売する「入館券」を購入
・前売り3歳以上~未就学児210円(小学生以上はHPでご確認ください)
・当日3歳以上~未就学児310円(小学生以上はHPでご確認ください)
手作りピザ体験|ドミノ・ピザアカデミー
ドミノ・ピザ各店で開催しており、クルーに手順を教わりながら自分だけのピザが作れる体験教室です。作ったピザは店内で食べられます。体験後は認定証が発行され、ピザ注文時に提出すると、ポテトのMサイズが無料となる特典付きです。実際の店舗での体験は、子供にとって成長のきっかけになるのではないでしょうか。
【施設情報】
ドミノ・ピザアカデミー
●場所…ドミノ・ビザ各店(開催していない店舗があるため、電話にて要確認)
●開催日…最寄りの店舗へ電話確認
●料金…体験者1人2000円(税込)/ファミリーコース子供2000円(税込)・保護者1人につき1000円(税込)
さいごに
世の中にあるたくさんの仕事があることを知ることができ、子供の夢や好奇心が育める職業体験施設の良さをご紹介しました。キッザニアなどの大型テーマパークでは、お給料をもらえて施設内でお買い物やサービスが受けられ、社会の仕組みをしっかり学べます。パイロットや警察官などの憧れの職業は、博物館へ行ってしっかり学べば、より一層憧れが強くなり、将来子供自身の職業となるかもしれませんね。今回紹介した職業体験は、現在新型コロナウイルスの流行でイベントの縮小や中止となっている場合があります。お出かけ前には必ず公式HPで開催状況の確認をしてくださいね。
参考サイト
- マークネクスト株式会社|子供が職業体験を通して得られるメリットとは? | ママリナ|(https://mamarina.jp/kosodate/vocational-experience.html)
- KCJ GROUP 株式会社|キッザニアとは | キッザニア|(https://www.kidzania.jp/about)
- BSCウォータースポーツセンター|子供に職業体験はメリットばかり?キッザニア以外にもたくさんある子供用の職業体験を紹介 | まなびち|(https://bsc-int.co.jp/media/831/)
- KCJ GROUP 株式会社|キッザニア(KidZania)オフィシャルサイト|こども向けの職業体験型テーマパーク | キッザニア|(https://www.kidzania.jp/top)
- イオンモール キッズドリーム合同会社|カンドゥー[Kandu]|(https://www.kandu.co.jp/)
- |あいち航空ミュージアム|(https://aichi-mof.com/index.html)
- 株式会社ドミノ・ピザ ジャパン|ピザアカデミー|ドミノ・ピザ|(https://www.dominos.jp/pizza-academy)
- 警視庁|来て、見て、学ぶ ポリスミュージアム 警視庁|(https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/welcome/welcome/museum_tour.html)
- 公益財団法人 東日本鉄道文化財団|鉄道博物館 - THE RAILWAY MUSEUM -|(https://www.railway-museum.jp/)