知育・幼児教育情報ならoriori

時間管理ができる子に!子どもに「時間意識」を持たせるコツ

ノムラモエコ
2022/10/09 11:10
共働き家庭で多忙だったり、ワンオペ育児に奮闘していたりすると、ついついマイペースな子どもに「早く!」と声をかけてしまいがちです。子どもに「時間への意識」を持たせることは、学力や子どもの人生の質にも関わってくるため、とても大切な能力と言えます。今回は、子どもに時間意識を持ってもらうために、パパやママはどんなことをすべきか、何を意識すべきかを紹介していきます。

時間管理力を身に付けることで、よりよい人生に

時間は1日24時間と有限です。勉強や習い事など、うまく時間を割り振るスキル、つまり時間管理力は大人だけでなく子どもにとっても重要です。スマホやテレビなど、ついダラダラと見続けてしまい、勉強や宿題など必要な時間が削られてしまうこともあるでしょう。「子ども自身が勉強などの必要な時間管理を自分できるかどうか」も学力アップを左右する要因のひとつと言えます。

開成中学校
難関中学校に合格した子どものご家庭では、時間管理を子どもが自分でやることが多いそうです

また時間管理力を身に付けると、子どもが自分のやりたいことに費やせるための段取りを自分で行うようになり、設定した目標を達成するために試行錯誤します。こうした体験の積み重ねが、よりよい人生を形成していくと言えるでしょう。

時間管理力を身に付ける前に知っておくべきこと

子どもに時間管理力を身に付けてほしいと願うパパやママも少なくないでしょう。では具体的にどうすればいいのか?まずは、時間管理力を身に付ける前にパパやママが知っておくべきことをご紹介します。

大人と子どもでは時間に対する経験値が違う

大人は、数十年という時間を生きてきました。対して子ども、特に未就学児は、大人と比べて経験値が少ないため、子どもと大人で時間に対する意識が違うのも当然です。大人が「早く!」と急かししているときに、「あとでやる」と子どもが答えるのは「今やりたくない」「ほかにやりたいことがある」という気持ちのほかに、「あとでやる時間がある」と思っている場合も。

時計
大人は普段の生活から時間を意識しているため、”時間の相場観”を持っていますが、子どもはそうではありません。

ご飯を食べる時間、お風呂に入る時間、寝る時間……それなら、そのあとに勉強する時間も残っているのだと「時間への意識」がない子どもは思ってしまうものです。

子どもの時間は親のものではなく、子どものものと理解する

時間管理力を身に付けるにあたり、まずはパパやママが「子どもの時間は、子どものもの」と意識を変えることが大切です。


たとえば、子どもがゆっくりご飯を食べて、遊びながら着替えて、幼稚園や保育園に遅刻したとします。この場合、パパやママのサポートが足らなかったからと「親の問題」にしがちですが、これはあくまでも「子どもの問題」です。


まだまだ成長途中の子どもにとって、年齢にあったパパやママからのサポートは必要です。しかし、パパやママが主導権を握ってやるのではなく、子どもが主体であることを念頭に置きましょう。忙しい毎日で、時間に追われているパパやママにとってなかなか難しいことではありますが、「あなたが遅刻したら困るから、パパやママと一緒に頑張ろう」と言えると理想的ですね。

子どもに「時間意識」を持たせるコツ

では、膨大な時間がたっぷりあると思い込んでいる子どもに、どうすれば時間管理力を身に付けさせられるでしょうか。方法のひとつとして、大人が手帳やスマートフォンのアプリを活用してスケジュールを組み立てるのと同じように、子どもにも時間管理用のツールを与えてあげましょう。


子ども用の時間管理をさせるためにおすすめしたいのが、マグネットシートやホワイトボード、手帳などです。これらのツールを活用して家庭生活の時間割表を親子で作りましょう。ここではそれぞれの活用方法とおすすめのアイテムを紹介していきます。

おすすめツール1:マグネットシートや付箋

マグネット

日常の生活を子ども自身ができるように、マグネットシートや付箋を活用してみましょう。「顔をあらう」「歯を磨く」「ご飯を食べる」など毎日のルーティンをマグネットシートや付箋に書きます。小さい子どもにもわかりやすいように、文字とあわせてイラストも入れるといいですね。自分で貼りなおすことで、「これを先にやろう」「あとはこれだけか」と、子ども自身が自分で考えて決めていけます。

学研ステイフル OURHOME できたよマグネット グレー G15011
学研ステイフル OURHOME できたよマグネット グレー G15011
1,336 
(2021/6/22 11:12時点)

おすすめツール2:ホワイトボード

ホワイトボード

大き目のホワイトボードをマスキングテープなどで3段にわけます。上から、幼稚園や保育園がある日はAパターン、習い事のある日はBパターン、何もない日はCパターンのように、子どものスケジュールにあわせてパターンを作ります。


それぞれのパターンのなかに、「勉強」「食事」「あそび」「テレビ」「お手伝い」「習い事」など、子どもの行動をプレートにして磁石で貼っていきます。プレートは、子どもの興味をひくように好きなキャラクターを入れて作ってあげてもいいですね。


可視化することで、「水曜日は習い事がこの時間にあるから、遊ぶのは夕飯のあとだな」とか、「土曜日は何もない日だけど、食事のときにお手伝いしなきゃ」といったように、子どもにも理解しやすくなります。ABCのパターンを朝・放課後・夜の3段にわけてもいいですね。

クツワ METETE おうちの時間割りボード ME204
クツワ METETE おうちの時間割りボード ME204
1,336 
(2021/6/22 11:14時点)

おすすめツール3:手帳

手帳

時間の使い方や管理の仕方は学校では教えてもらえせん。そこで小学校に入る前の年長さん向けには手帳での時間管理もおすすめします。子どもが書き込みやすいように、手帳の欄が大きいものを選ぶといいですよ。普段からパパやママが手帳を使っているご家庭であれば、「パパやママみたいに手帳が使える!」と喜んでくれることでしょう。手帳は子ども自身に「やるべきこと」を書いてもらい、できたことを赤線で消していきます。


(関連記事)ひらがなの練習はいつから?ひらがなの読み書きの教え方

続けていくことで「やるべきこと」が習慣化し、時間管理力につながります。それだけでなく、パパやママが1週間に1度、子どもの手帳にポジティブなコメントを入れてあげることで、親子のコミュニケーションツールにもなりますよ。

はじめての子ども手帳 日付記入式手帳
はじめての子ども手帳 日付記入式手帳
1,485 
(2021/6/22 11:18時点)

お手伝いも効果的

時間管理力を育てるのに、ご家庭でのお手伝いも効果的です。子どもたちが今後経験していく受験や仕事は、大きなものをタスクのように細かく分解して考えるスキルが必要となります。


野菜を洗う、お皿を並べるためにテーブルを拭く、水やりをする……大人にとっては簡単な家事でも、そこには作業の時間配分や段取り力といった管理力が必要です。毎日のお手伝いとして習慣化することで、時間感覚を身に付けることにもつながります。

時計を用意し、会話にも時刻を入れる

「15時になったらおやつだよ」「20時になったら寝ようか」と、パパやママとの会話に時刻を入れてみてください。まだ数字を覚えていない子や時計が読めない子でも、意識して取り入れることで、子どもが少しずつ時間を意識できるようになります。

時計
何気ない会話の中に時間を入れると、子どもも真似をして、自然と時間感覚が身についていきます

あわせて模擬時計も用意しましょう。普段過ごす部屋の目立つところに、大きいサイズのアナログ時計を掛けておきます。その横に本物の時計と同じサイズ、デザインで作った画用紙の模擬時計を貼ります。たとえば勉強をスタートする時間を模擬時計に描き、「本物の時計にある針が、模擬時計と同じ位置にきたら勉強しようね」と子どもに伝えるだけ。可視化されることで、自然と子どもが時間を意識する仕組みです。

時間管理力を身に付けるときの注意点!

子どもに教えるには、根気強さも必要です。以下2つのポイントにも注意して、時間管理力を少しずつ磨いていきましょう。

子どものペースにあわせる

子どものペースはそのほとんどか生まれつきによるものです。時間管理力を磨くときには、子どもにムリのないペースで取り組みましょう。子どもと一緒に相談しながら、試行錯誤を繰り返しその子らしく進められるといいですね。子どもが成長し、慣れてきたら徐々に手を離して、子どもに任せていけるとよいでしょう。

子どもが熱中しているときは邪魔しない

虫の観察やお絵かき、工作など、時間管理力を養うことと同じくらい、子どもが熱中しているときは、時間のゆする限り好きなだけやらせてあげましょう。子どもが思いっきり熱中できる時間を作ってあげることは、集中力を育てる点でも効果的です。自分の好きなことを、気が済むまでできた子どもは満足感を感じながら成長していきます。

さいごに

時間管理力を養うには「時間への意識」を持たせることが大切です。子どもが小さいころから根気よく伝えていくことで、学力はもちろん、人生の質にとってもプラスになります。成長後もパパやママと一緒に身に付けた時間管理力は、子どもにとってのかけがえのない財産になるでしょう。

参考

  • りんごちゃんのおけいこラボ  学研の幼児ワーク|時間管理ができる子になる! 子どもへの時間の教え方4ステップ (https://youjiokeiko.gakken.jp/idea/survey/8329
  • 学研キッズネット|子どもが机に向かうのが楽しくなる!「親子手帳」の魅力を知ろう! | 子育て情報全般 | 子育て情報 | 保護者の方へ (https://kids.gakken.co.jp/parents/news/oyakotecho/
  • 教育評論家・親野智可等公式ホームページ|親力|模擬時計と時間割で「時間の見える化」。メリハリのある生活が可能に(http://www.oyaryoku.jp/1278.html


    この記事の著者
    ノムラモエコ(peekaboo)
    ライター
    5歳男の子と2歳女の子をワンオペで育てています。活発すぎる子どもたちに振り回されながらも、子どもたちの可能性をできる限り広げたいと奮闘中。留学経験があるため、日本だけでなく、海外の育児方法も視野に入れた情報を発信していきたいです。
    コメント
    コメントまだありません

    育て方・教育法の記事

    結果は0件です

    アクセスランキング

    東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事広島県 広島市東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのその他音楽の習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事東京都 新宿区での学習塾・通信教育の習い事東京都 文京区での学習塾・通信教育の習い事東京都 新宿区での空手の習い事東京都 目黒区でのピアノの習い事岡山県 倉敷市での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市西区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 大田区でのピアノの習い事東京都 江東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市中区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での空手の習い事岡山県 岡山市北区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区でのサッカーの習い事広島県 広島市安佐南区での英語・英会話の習い事東京都 品川区でのダンスの習い事広島県 呉市での英語・英会話の習い事東京都 渋谷区でのバレエの習い事東京都 目黒区での英語・英会話の習い事広島県 広島市南区での英語・英会話の習い事東京都 大田区での英語・英会話の習い事広島県 広島市南区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 倉敷市でのサッカーの習い事広島県 広島市西区での英語・英会話の習い事東京都 渋谷区でのピアノの習い事広島県 福山市での学習塾・通信教育の習い事
    Dream Tech School 五日市教室について公益社団法人 日本体操協会 体操スクールについて個別指導 スクールIE 都立大学駅前校について個別指導の明光義塾 門前仲町教室について高田道場 キッズクラスについてECCジュニア 中村east三丁目教室についてbiima sports 新潟中央校について学研教室 中町5丁目教室についてVicky English Classについてイトマンスイミングスクール昭和の森校について渋谷そろばん教室 経堂校についてECCジュニア 金武教室についてECCジュニア 大西町宮脇教室について野の花ダンスガーデンについてリベルタ茅ヶ崎スクールについてリベルタ前田東スクールについてトイカツ道場 ファイフィット渋谷宮益坂についてスズキ・メソード音楽教室 渋谷東教室についてJBS多治見校について文京グーニーズについてセイハ英語学院 イオンモール川口前川についてグリーンエイトインドアテニススクールについてトライフォース柔術大島について落六プルチーニ 新宿区立落合第六小学校校庭について5-Days 野田校について野球スクールファインズ品川校について田中学習会 己斐校についてナビ個別指導学院福山西校について秀英予備校 みずほ校についてイトマンスイミングスクール 札幌麻生校について
    東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事広島県 広島市東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのその他音楽の習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事東京都 新宿区での学習塾・通信教育の習い事東京都 文京区での学習塾・通信教育の習い事東京都 新宿区での空手の習い事東京都 目黒区でのピアノの習い事岡山県 倉敷市での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市西区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 大田区でのピアノの習い事東京都 江東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市中区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での空手の習い事岡山県 岡山市北区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区でのサッカーの習い事広島県 広島市安佐南区での英語・英会話の習い事東京都 品川区でのダンスの習い事広島県 呉市での英語・英会話の習い事東京都 渋谷区でのバレエの習い事東京都 目黒区での英語・英会話の習い事広島県 広島市南区での英語・英会話の習い事東京都 大田区での英語・英会話の習い事広島県 広島市南区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 倉敷市でのサッカーの習い事広島県 広島市西区での英語・英会話の習い事東京都 渋谷区でのピアノの習い事広島県 福山市での学習塾・通信教育の習い事
    Dream Tech School 五日市教室について公益社団法人 日本体操協会 体操スクールについて個別指導 スクールIE 都立大学駅前校について個別指導の明光義塾 門前仲町教室について高田道場 キッズクラスについてECCジュニア 中村east三丁目教室についてbiima sports 新潟中央校について学研教室 中町5丁目教室についてVicky English Classについてイトマンスイミングスクール昭和の森校について渋谷そろばん教室 経堂校についてECCジュニア 金武教室についてECCジュニア 大西町宮脇教室について野の花ダンスガーデンについてリベルタ茅ヶ崎スクールについてリベルタ前田東スクールについてトイカツ道場 ファイフィット渋谷宮益坂についてスズキ・メソード音楽教室 渋谷東教室についてJBS多治見校について文京グーニーズについてセイハ英語学院 イオンモール川口前川についてグリーンエイトインドアテニススクールについてトライフォース柔術大島について落六プルチーニ 新宿区立落合第六小学校校庭について5-Days 野田校について野球スクールファインズ品川校について田中学習会 己斐校についてナビ個別指導学院福山西校について秀英予備校 みずほ校についてイトマンスイミングスクール 札幌麻生校について
    oriori
    orioriの最新情報を受け取ろう!
    SNSをフォローしてね!
    oriori
    twitterシェアfacebookシェアlineシェア