知育・幼児教育情報ならoriori

赤ちゃん返りの原因と向き合い方。上手な対処法とは?

宮本 恵子
2020/10/26 05:10
下にきょうだいが生まれたときや、環境が変化したときなどに起こる「赤ちゃん返り」。親にしてみれば困った行動に思える赤ちゃん返りですが、子どもと親の間に信頼関係があるから起こる自然な心の反応。一時的なことなので、叱ったりせずおおらかに見守るのが良いでしょう。赤ちゃん返りには、どのような行動が見られ、どのような対応法があるのでしょうか。今回は、子どもの赤ちゃん返りについて、原因と対応法をご紹介します。

赤ちゃん返りとは?

赤ちゃん返りとは?

子どもが着替えや食事など、今まではできていたことができなくなり、年齢よりも幼い行動をとることを「赤ちゃん返り」と言います。赤ちゃん返りはさまざまな要因で起こりますが、大きな二つの原因について見ていきましょう。

赤ちゃん返りの原因①:お母さんの妊娠や出産

お母さんの妊娠や出産

赤ちゃん返りの多くは、お母さんが下の子を妊娠したり、下にきょうだいが生まれたりすることで起こります。


今まで自分に向けられていた親の愛情が、自分ではない下のきょうだいに注がれることで、今までは感じたことのない嫉妬心や寂しさなどの感情が沸き起こるのはごく自然なこと。


「もっと自分を見てほしい!」

「赤ちゃんにお母さんをとられた!」

という気持ちから、赤ちゃん返りが起こると言われています。

赤ちゃん返りの原因②:環境の変化

環境の変化

ほかにも、保育園や幼稚園などに入園したり、引っ越しをしたりと、これまでと環境が変わることで赤ちゃん返りする子もいます。


環境の変化は、大人でも少なからずストレスを感じてしまうこと。子どもなら、環境の変化でストレスを感じてしまうのは当たり前の姿と言えます。


そんなとき、心を許している大人に、赤ちゃん返りして甘えたくなるのも頷けるのではないでしょうか。

赤ちゃん返りの体験談。どんな行動が見られる?

赤ちゃん返りの体験談。どんな行動が見られる?

続いて、赤ちゃん返りで見られる行動について紹介していきます。

できることを甘えるようになる

甘える

着替えや食事など、自分でできることを大人に甘えるようになるのは赤ちゃん返りの典型と言えるでしょう。


「食べさせて」とか「服を着させて」などの甘えは、「もっと僕・わたしにかまって!」という欲求の表れ。自分の存在意義を確かめるための愛情表現なのです。


お母さんが下の子のお世話で大変なときは、つい「今まではできていたのに」とか「自分でできるでしょ」などと言いたくなるところですが、上の子の甘えにもしっかり向き合ってあげられたら良いですね。

スキンシップが多くなる

スキンシップが多くなる

赤ちゃん返りで、抱っこをせがむ回数が増えたり、おっぱいを飲みたがったりとスキンシップが多くなる子もいます。


下の子が生まれる前は、好奇心のままに動き回って追いかけるのが大変だったという元気な子が、赤ちゃん返りで借りてきた猫のようにお母さんにべったり…なんてことも。


今までは当たり前に自分に向けられていた親の視線が、新しく生まれてきた下の子に向くことにより、嫉妬心や寂しさが生じることから起こります。


しっかりスキンシップをとることで、子どもの心を満たしてあげましょう。

夜泣きやおねしょが増える

夜泣きやおねしょが増える

なかには、夜になると夜泣きしたり、おねしょが増えたりする子もいるでしょう。


日中はあまり行動が変わらず、大人から見て好ましい行動をとっている子も、表には出さない葛藤を抱えていることがあります。赤ちゃん返りによる夜泣きやおねしょは、そんな子どもの頑張りの副作用なのかもしれません。


一時的なことと捉え、おおらかな心で受けとめてあげたいものです。

赤ちゃんに叩いたり意地悪をする

赤ちゃんに叩いたり意地悪をする

なかには、赤ちゃん返りで下の子を押したり叩いたりと、意地悪をしてしまう子も。


親から見て望ましくない行動ですが、まだ自分の気持ちを巧みに言葉にして伝えられない子どものすること。本人も相当困っているのだと察してみてください。もちろん、叩くという行為は肯定できません。


また、赤ちゃんに怪我がないように工夫も必要です。その上で、過度に叱ることなく、赤ちゃんを叩きたくなるくらいに寂しいんだね、と気持ちを理解してあげましょう。

赤ちゃん返りの対処法は?

赤ちゃん返りの対処法は?

赤ちゃん返りは、大人からすると困る行動に捉えられがちですが、実は子どもと親の間の信頼関係があるからこそ起こること。


決して、親の愛情不足で起こるのではありません。赤ちゃん返りをしている子どもには、満足するまで甘えさせてあげるのが大切です。


ここからは、赤ちゃん返りの対処法を詳しく見ていきましょう。

スキンシップを多めにとる

スキンシップを多めにとる

上の子が赤ちゃん返りで甘えてくるときは、その甘えを突き放すのではなく、しっかりと受けとめてあげるのがおすすめです。


下の子を抱っこするのと同じくらい、上の子も抱っこなどのスキンシップを多くとってあげましょう。


子どもを膝の上にのせて絵本を読んだり、手を繋いで散歩したりと、肌の触れ合うスキンシップを今まで以上にとることで、子どもの心は安心して満たされます。

赤ちゃんのお世話をする前に上の子に聞く

赤ちゃんのお世話をする前に上の子に聞く

赤ちゃんが泣いたら、「赤ちゃんにおっぱいをあげてもいい?」とか「おむつを替えてもいい?」というように、上の子に聞いてあげるのも効果的です。


赤ちゃんが泣くたびにお母さんの心が赤ちゃんの方に向くため、赤ちゃんの泣き声に嫌悪感を示してしまう子もいます。赤ちゃんが泣いたときに、上の子にも一声かけてあげると、「お母さんは自分のことも見てくれているんだな」と安心感を得ることができるでしょう。


子どもが自分の存在意義を認められたら、自然と下の子をかわいがる気持ちが芽生えてくるもの。


「お母さん、赤ちゃんが泣いているよ」とか「おっぱいをあげて」といったように、自分から赤ちゃんのお世話を促してくれるようになるかもしれません。

上の子と向き合える時間を作る

上の子と向き合える時間を作る

家族に協力してもらって、上の子とお母さんが二人だけで過ごす時間を作るのもおすすめです。


お買い物に行ったり、近所を散歩してみたり、少しでもいいのでお母さんを独り占めできる時間を作ってみましょう。


その時間は、赤ちゃんではなく上の子の話をしっかりと聞いてあげて、「お母さんはあなたのことを見ているよ」、「いつもありがとうね」などの子どもの心を満たすような声掛けができたら良いですね。

お兄ちゃん・お姉ちゃん心をくすぐる

お兄ちゃん・お姉ちゃん心をくすぐる

下に赤ちゃんが生まれたり、幼稚園や保育園に入園したりすることは、子どもが成長のステップを踏んでいるということ。


赤ちゃん返りで幼い自分に戻りたくなる気持ちと、成長した自分を誇らしく思う気持ちの間で揺れ動きながら、子どもは少しずつ成長していくのです。子どもにとっても、自分の成長は喜びや自信となります。


折に触れて「こんなことができるようになったなんて、さすがお兄ちゃん・お姉ちゃんね」と、あたたかく声をかけて成長を喜んであげましょう。


小さい頃の写真やビデオを見ながら、子どもの成長したところを話してあげるのも良いですね。大好きなお母さん・お父さんから認められることで、子どもの自信がついていきますよ。


このとき、「もうお兄ちゃん・お姉ちゃんでしょ!」と突き放してしまうのは逆効果。下に赤ちゃんが生まれたことで、上の子が一気にお兄ちゃん・お姉ちゃんに格上げされてしまうのですが、実際は弟や妹との関わりのなかで徐々にお兄ちゃん・お姉ちゃんらしく成長していくもの。


赤ちゃん返りで甘えたくなる気持ちも、肯定的に捉えてあげましょう。

お母さんもリフレッシュすることをお忘れなく

お母さんもリフレッシュすることをお忘れなく

産後のお母さんは、ホルモンの影響でさまざまな感覚が研ぎ澄まされた状態になります。


さらに、産後で体調が戻っていないなか、赤ちゃんのお世話に上の子の赤ちゃん返りと…休む間もなく目まぐるしい日々を送っているお母さんも少なくありません。


お母さんの精神状態は、子育てや家族の雰囲気に大きく影響します。お母さんが疲れている状況だと、子どもの赤ちゃん返りに余裕をもって対応できませんよね。だから、お母さん自身がストレスを溜めず、息抜きの時間を確保するのもとても大切。


我が子のことを思うが故に頑張りすぎてしまうお母さんこそ、リフレッシュする時間を意識的に作るように心がけてみてくださいね。

さいごに

子どもの赤ちゃん返りの原因と対応法について、お伝えしてきました。


一見、子どもの行動が退行しているように見える赤ちゃん返りですが、それも成長のための自然な心の反応。まだ小さい子どもの葛藤から生まれる愛情表現と捉えたら、もっと肩の荷を降ろして対応できるのではないでしょうか。


心が満たされていれば、子どもは自ら正しく成長していく力を持っています。赤ちゃん返りの対応に一番大切なのは、子どもに対して「あなたが大好きだよ!」と心と体で示してあげることに尽きるでしょう。

参考

「次子出生における長子の変化としての葛藤反応」

── 長子や次子の性別・年齢差・気質との関連から ──

https://core.ac.uk/download/pdf/15925618.pdf

    この記事の著者
    宮本 恵子(peekaboo)
    ライター
    0歳~10歳の4兄妹を子育て中の母。釣りやキャンプなど、子どもと過ごす週末アウトドアにハマっています。
    コメント
    コメントまだありません

    育て方・教育法の記事

    結果は0件です

    アクセスランキング

    東京都 世田谷区での空手の習い事広島県 広島市安佐南区での英語・英会話の習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事広島県 呉市での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区でのサッカーの習い事岡山県 倉敷市でのサッカーの習い事広島県 広島市東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 新宿区での英語・英会話の習い事東京都 世田谷区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区でのピアノの習い事東京都 品川区でのその他音楽の習い事東京都 江東区での音楽教室(総合)の習い事東京都 渋谷区でのダンスの習い事東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事広島県 福山市での学習塾・通信教育の習い事広島県 呉市での英語・英会話の習い事東京都 新宿区での学習塾・通信教育の習い事静岡県 浜松市中区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 江東区でのサッカーの習い事東京都 大田区でのピアノの習い事東京都 大田区での英語・英会話の習い事東京都 世田谷区でのダンスの習い事広島県 広島市西区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市佐伯区での学習塾・通信教育の習い事東京都 文京区での学習塾・通信教育の習い事東京都 墨田区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区でのバレエの習い事東京都 大田区での学習塾・通信教育の習い事
    ECCジュニア 牛田早稲田団地教室についてECCジュニア 徳森教室についてBestudio 初台1丁目教室についてはまキッズオルパスクラブ 西大寺校について毎日個別塾 5-Days 天応校についてKSPスイミングクラブについてポルテ向台スクールについてリベルタ江釣子スクールについてECCジュニア西蒲田6丁目教室について心身統一合氣道会 広島県支部 聖心館道場について子どもアトリエレイアートスクールについてリベルタひじり野スクールについてQUREOプログラミング教室 5-Days 井口南校についてプルチーノ音楽教室について毎日個別塾 5-Days 広校についてヤマハ都立大学駅前センターについてしんじ先生のプログラミング/ロボット教室 豊成教室についてアライアンス・キッズについてStudy Station SUZUKIについて野球スクールファインズ品川校についてKUMONN福山松永駅前教室についてアートリンガルキッズ英会話 広島本校についてスガナミミュージックサロン目黒 音楽学校受験作曲科についてECCジュニア 経塚教室について個別塾 ALL-up 井口教室について個別指導塾スタンダード 笹沖教室についてリベルタ出島スクールについてテリオス呉キッズスクールについて空手道護心会 東京支部四谷道場についてポルテ国立スクールについて
    東京都 世田谷区での空手の習い事広島県 広島市安佐南区での英語・英会話の習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事広島県 呉市での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区でのサッカーの習い事岡山県 倉敷市でのサッカーの習い事広島県 広島市東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 新宿区での英語・英会話の習い事東京都 世田谷区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区でのピアノの習い事東京都 品川区でのその他音楽の習い事東京都 江東区での音楽教室(総合)の習い事東京都 渋谷区でのダンスの習い事東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事広島県 福山市での学習塾・通信教育の習い事広島県 呉市での英語・英会話の習い事東京都 新宿区での学習塾・通信教育の習い事静岡県 浜松市中区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 江東区でのサッカーの習い事東京都 大田区でのピアノの習い事東京都 大田区での英語・英会話の習い事東京都 世田谷区でのダンスの習い事広島県 広島市西区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市佐伯区での学習塾・通信教育の習い事東京都 文京区での学習塾・通信教育の習い事東京都 墨田区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区でのバレエの習い事東京都 大田区での学習塾・通信教育の習い事
    ECCジュニア 牛田早稲田団地教室についてECCジュニア 徳森教室についてBestudio 初台1丁目教室についてはまキッズオルパスクラブ 西大寺校について毎日個別塾 5-Days 天応校についてKSPスイミングクラブについてポルテ向台スクールについてリベルタ江釣子スクールについてECCジュニア西蒲田6丁目教室について心身統一合氣道会 広島県支部 聖心館道場について子どもアトリエレイアートスクールについてリベルタひじり野スクールについてQUREOプログラミング教室 5-Days 井口南校についてプルチーノ音楽教室について毎日個別塾 5-Days 広校についてヤマハ都立大学駅前センターについてしんじ先生のプログラミング/ロボット教室 豊成教室についてアライアンス・キッズについてStudy Station SUZUKIについて野球スクールファインズ品川校についてKUMONN福山松永駅前教室についてアートリンガルキッズ英会話 広島本校についてスガナミミュージックサロン目黒 音楽学校受験作曲科についてECCジュニア 経塚教室について個別塾 ALL-up 井口教室について個別指導塾スタンダード 笹沖教室についてリベルタ出島スクールについてテリオス呉キッズスクールについて空手道護心会 東京支部四谷道場についてポルテ国立スクールについて
    oriori
    orioriの最新情報を受け取ろう!
    SNSをフォローしてね!
    oriori
    twitterシェアfacebookシェアlineシェア