知育・幼児教育情報ならoriori

祖父母と育児の仕方が違う時どうする?子育ての迷信・勘違い10選

ライター 村田 美子
2023/04/20 15:04
祖父母と同居していたり、実家に子どもを連れて行ったとき、子育ての違いに戸惑ったり、いらついたりした経験はありませんか?たとえば、「今のおもちゃを片づけてから、次のおもちゃを出しなさい」など。最近の心理学では、おもちゃをいちいち片付けると没頭できないことが指摘されています。実は子育てや教育は勘違いと迷信が多いことを知っておきましょう。それによって、不必要に苦しめられていることがたくさんあります。この記事では科学的根拠が薄い子育て迷信や勘違いについてお伝えします。

スポック博士の育児法

一昔前、『スポック博士の育児法』が大変話題になった時期があります。インターネットがまだ普及していない頃、どの家にも出産祝いで頂いた『スポック博士の育児法』があったものです。今ではあまり聞きませんね。


ベンジャミン・スポック(1903~1998)は、アメリカの小児科医で、彼が書いた『スポック博士の育児書』(原題 The Common Sense Book of Baby and Child Care)の初版は1946年です。


この本は、世界中42か国語に翻訳され、5000万冊も売れるほど人気がありました。昭和55年には日本の母子健康手帳がこの育児書を参考にしてつくられました。

昭和45年~昭和55年に母親になった女性、すなわち、現在60~80歳のなかには、この育児書を参考に子育てをした人も多いです。


『スポック博士の育児書』に基づく育児法では、例えば次のようなことが主張されました。

  • 赤ちゃんが泣いても、抱いてはいけない
  • 決まった時間以外の授乳はしない
  • 添い寝は自立心を損なう
  • 寝る時間が来たら無理にでも寝かせる
  • 赤ちゃんが泣いても放っておいて良い
  • おんぶは良くない
  • 母乳より人工ミルクの方がよい
  • 母乳で育てるとおっぱいの形が悪くなる
  • 日本人の座る生活は身体に悪い
  • 反抗期になったら放っておけば良い

今では、スポック博士の言う抱き癖、添い寝否定、定時授乳は科学的に否定されています。その後、発達心理学の研究が進み、ローレンツ博士の「刷り込み理論」やボウルビイ博士の「愛着理論」などによって、スポックの育児法の間違いが明らかになったのです。


「愛着理論」に関しては別記事「アタッチメントと子育ての大切な関係」や、「発達障害は親のしつけが悪いからではない!!対処方法、アタッチメント障害との違いも解説」をご参照ください。

その他にも、子育てに関して、勘違いや迷信がたくさんあります。昭和の子育てと、現代の子育てでは「育児の常識」が真逆となっていることも多々あります。


実際、現在子育てをしているママやパパが、祖父母などに「抱いてばかりいると抱き癖がつくよ」と言われたことがあるのではありませんか?


NHK のすくすく子育て「みんなのつぶやき」に次のような相談が寄せられているので、引用してみます。

同居を始めた直後の自粛生活。

祖父母は、間近で見る私の育児に不満があるのでしょう。泣き叫ぶ子どもを落ち着かせようとした途端に、激怒されました。

子育ての迷信・勘違い10選

次に、親世代とぶつかってしまいがちな、子育てに関する迷信や勘違いについてお伝えしましょう。

1.泣くたびに抱っこしてはダメなの?

昔は赤ちゃんが泣くたびに抱っこすると抱き癖がつくとよく言われました。しかし、今は、泣いたらすぐに抱いて安心させてあげる方がいいとされています。オキシトシンという愛情や信頼を育むホルモンが、スキンシップによって分泌されることもわかっています。

2.大人が噛み砕いたものを食べさせてもいいの?

昔は、大人が噛み砕いたご飯を離乳食としてあげていたという人も多かったようですが、これは赤ちゃんの虫歯の原因になってしまいます。

3.赤ちゃんが裸足は良くないの?

床暖房や空調が整い、昔よりもずっと暖かくなった室内では赤ちゃんに靴下を履かせる必要はありません。フローリングでは靴下を履いていると滑って危ないことがあります。

4.お風呂上がりはベビーパウダー?

昔はベビーパウダーがあせも予防になるとして推奨されていました。でも、エアコンで温度調節がしやすくなった現代では、必ずしもベビーパウダーをはたく必要は無くなりました。ベビーパウダーのつけすぎで毛穴が詰まってしまうことがあるので注意が必要です。

5.1歳までに断乳?

昔は母子健康手帳に1歳までに断乳するようにと書かれていました。離乳食に早く慣れ、虫歯にもなりにくいと考えられていたようです。現代でも親の都合で早くから断乳が必要な場合もありますが、全員が1歳までに断乳させた方がいいというのは間違いです。

6.砂糖よりもはちみつがヘルシーなの?

はちみつは1歳未満の赤ちゃんには絶対に与えないように指導されている食品です。はちみつを赤ちゃんに与えてしまうと、はちみつに含まれる「ボツリヌス菌」が赤ちゃんの体内に入り、「乳児ボツリヌス症」という中毒症状を引き起こす場合があるためです。ボツリヌス菌は加熱でも死なないので、料理の味付けに使うのも危険です。

7.歩行器を使うと早く歩くようになる?

昔は歩行器を使うのは良い歩行訓練だとされていましたが、現代ではハイハイが赤ちゃんの成長に重要な役割を持つことがわかっています。


全身の筋肉を使うハイハイは、全身をバランスよく発達させるために必要なので、広いところでたくさんハイハイをさせましょう。体だけでなく、脳の発達にとっても大変重要です。

8.おむつは1歳前後でとるべき?

昔は、おむつは1歳前後で取れるようにするのが常識でしたが、今は子どもの成長に合わせてゆっくり進めるようになっています。

9.3歳まではママは家にいた方がいい?

子どもは3歳までは母親の手で育てないと、子どものその後の成長に悪影響を及ぼす、という「3歳児神話」ですね。これに関して、厚生労働省は「少なくとも合理的な根拠は認められない」という見解を出しています。

10.うつぶせ寝をさせると頭の形が良くなる?

うつぶせ寝は頭の形が良くなる、顔の彫りが深くなるなどと言われていましたが、今では、うつぶせ寝は歯並びやかみ合わせへの影響が大きく、将来、歯科矯正などが必要になる場合もあったり、乳幼児突然死症候群を起こす危険性があると言われています。

さいごに

記事でお伝えしたように、子育ては勘違いや迷信など科学的根拠の薄い情報が多くあります。


時代とともに、子育ての環境(気候や住環境)や社会も変化し、30年前に大丈夫、安全だったという事実は現代の子育てには当てはまらないことも多々あるということを、親も祖父母世代も知って、助け合いながら子育てができると良いですね。


子育てだけでなく、世代間の価値観の違いを乗り越えるには、かなりの努力や忍耐が必要になってきます。同居となると、なかなか難しいかもしれませんが、親世代との違いを認めて全面否定しないほうがいいかなと思います。互いへの敬意を忘れず、「違いはあるけど尊重しよう」という気持ちが大切ではないでしょうか。

    この記事の著者
    【ライター・コラムニスト】神戸市外国語大学を卒業後、京都府立高校で英語教師として勤務。 その後、40歳で米国ジュニアタ大学に留学し、平和学を専攻。 続いてオハイオ州立大学 教育学部 修士取得、博士課程、単位取得。 帰国後、関西外国語大学にて教授。 時事、カルチャー、政治経済、幼児教育~社会人教育まで多岐にわたる分野で記事執筆。20年間インドのアウトカーストの子どもたちの教育支援を行っている。 2018年、インド支援の一環として出版社、Murata Publisherを立ち上げる。著書に東洋経済新報社より「クリティカルシンキング 基礎編」「クリティカルシンキング 実践編」「誰も知らなかったインド人の秘密」、Murata Publisherより電子本39冊出版。
    コメント
    コメントまだありません

    育て方・教育法の記事

    結果は0件です

    アクセスランキング

    広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのダンスの習い事岡山県 岡山市北区でのサッカーの習い事広島県 広島市中区での学習塾・通信教育の習い事広島県 福山市での学習塾・通信教育の習い事東京都 新宿区での英語・英会話の習い事東京都 世田谷区でのダンスの習い事東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事広島県 広島市西区での学習塾・通信教育の習い事東京都 江東区での音楽教室(総合)の習い事広島県 広島市安佐南区での英語・英会話の習い事東京都 目黒区での英語・英会話の習い事広島県 広島市東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区での習字・書道の習い事東京都 大田区でのピアノの習い事広島県 広島市安佐北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 江東区でのサッカーの習い事東京都 目黒区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 大田区での英語・英会話の習い事東京都 新宿区での空手の習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での空手の習い事東京都 品川区でのその他音楽の習い事広島県 広島市南区での英語・英会話の習い事東京都 目黒区でのピアノの習い事東京都 渋谷区でのピアノの習い事東京都 墨田区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 新宿区での学習塾・通信教育の習い事
    ポルテ緑の街スクールについて森澤恭子ピアノ教室についてスガナミミュージックサロン目黒 ジュニアスクールドラムコースについて長谷部ギター教室 高田馬場教室についてリベルタ東根スクールについてリベルタ旭東小学校グラウンドスクールについてECCジュニア 末石教室について東進中学NET 広大附属前校についてスガナミ楽器 スガナミミュージックサロン経堂 ヤマハ音楽教室についてブラスト英語学院 渋谷校についてトリニティーこども教室についてはたの塾についてECCジュニア 広瀬教室について公文式可部三入教室についてポルテ三木スクールについてリベルタ古曽部スクールについてJumpUP世田谷バク転&アクロバット教室についてリベルタ窪町スクールについてベネッセの英語教室 BE studio (ホーム校) 成城4丁目教室についてプログラミングクラウド 春日校についてリベルタ三ツ池スクールについて公文式翠町教室について秀英予備校 馬渕校についてクーバー・コーチング・ジャパン 国分寺校についてキャタックダンスプラザについてプロクラ 明修塾 西阿知駅前校についてAALANJU・ベリーダンス 原宿スタジオについてリベルタ落合スクールについてSHEER 五反田校 ピアノコースについてステップス英会話について
    広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのダンスの習い事岡山県 岡山市北区でのサッカーの習い事広島県 広島市中区での学習塾・通信教育の習い事広島県 福山市での学習塾・通信教育の習い事東京都 新宿区での英語・英会話の習い事東京都 世田谷区でのダンスの習い事東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事広島県 広島市西区での学習塾・通信教育の習い事東京都 江東区での音楽教室(総合)の習い事広島県 広島市安佐南区での英語・英会話の習い事東京都 目黒区での英語・英会話の習い事広島県 広島市東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区での習字・書道の習い事東京都 大田区でのピアノの習い事広島県 広島市安佐北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 江東区でのサッカーの習い事東京都 目黒区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 大田区での英語・英会話の習い事東京都 新宿区での空手の習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での空手の習い事東京都 品川区でのその他音楽の習い事広島県 広島市南区での英語・英会話の習い事東京都 目黒区でのピアノの習い事東京都 渋谷区でのピアノの習い事東京都 墨田区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区での学習塾・通信教育の習い事東京都 新宿区での学習塾・通信教育の習い事
    ポルテ緑の街スクールについて森澤恭子ピアノ教室についてスガナミミュージックサロン目黒 ジュニアスクールドラムコースについて長谷部ギター教室 高田馬場教室についてリベルタ東根スクールについてリベルタ旭東小学校グラウンドスクールについてECCジュニア 末石教室について東進中学NET 広大附属前校についてスガナミ楽器 スガナミミュージックサロン経堂 ヤマハ音楽教室についてブラスト英語学院 渋谷校についてトリニティーこども教室についてはたの塾についてECCジュニア 広瀬教室について公文式可部三入教室についてポルテ三木スクールについてリベルタ古曽部スクールについてJumpUP世田谷バク転&アクロバット教室についてリベルタ窪町スクールについてベネッセの英語教室 BE studio (ホーム校) 成城4丁目教室についてプログラミングクラウド 春日校についてリベルタ三ツ池スクールについて公文式翠町教室について秀英予備校 馬渕校についてクーバー・コーチング・ジャパン 国分寺校についてキャタックダンスプラザについてプロクラ 明修塾 西阿知駅前校についてAALANJU・ベリーダンス 原宿スタジオについてリベルタ落合スクールについてSHEER 五反田校 ピアノコースについてステップス英会話について
    oriori
    orioriの最新情報を受け取ろう!
    SNSをフォローしてね!
    oriori
    twitterシェアfacebookシェアlineシェア