知育・幼児教育情報ならoriori

世界の教育が受けられない子どもたちの現状を知ろう

ライター 村田 美子
2024/01/29 02:01
ユニセフの最新情報(2019年)によると、世界64カ国で就学前の子どもの約半分にあたる1億7500万人以上が就学前教育を受けていません。また、最も貧しい子どもたちは、最も裕福な家庭の子どもたちと比べて就学前教育を受けない可能性が7倍高く、5人に1人にすぎません。この記事では国連の持続可能な開発目標・SDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」をご紹介し、どうすれば、すべての人が公平に質の高い教育が受けられるかを考えます。

SDGsとは?

SDGs(Sustainable Development Goals)とは、「誰一人取り残さない」という理念のもとで、貧困や格差をなくし、持続可能な社会を実現するために2030年までに世界が取り組む行動計画です。世界中のすべての子どもたちが無償で義務教育を受けることができるようになることを目指しています。
貧困や紛争などの環境により教育を受けられない子どもたちを救うためには、世界各国が協力して取り組みを行わなければなりません。

識字率とは?

識字とは日常生活で使われる、簡単で短い文章を理解し、読み書きができることで、文字の読み書きと計算ができる能力を指します。
また、識字率とは国や地域の15歳以上の人のうち、日常生活の簡単な内容について、読み書きができる人口の割合をいいます。
日本など先進国の識字率は100%近くですが、発展途上国の中には識字率が30%以下という国もあり、女性の識字率が低いという地域もあります。
2019年現在、1億7500万人の子どもたちが就学前教育を受けておらず、低所得国では5人に1人しか就学前教育を受けていません。
近年、教育面での基礎は正式な教育の開始前に固められるという考え方が広く認識されてきており、全ての先進国の政府は無料の就学前教育を提供したり、就学前教育に対して補助金を出したりしています。就学前教育の重要性については、別記事「就学前教育が最も重要であるという科学的根拠」に詳しく書きましたので、それをご参照ください。

就学前教育は、子どもたちの教育の基礎となる

ユニセフ事務局長のヘンリエッタ・フォア氏は、『学びへの準備:質の高い早期幼児教育を優先する(原題:A World Ready to Learn: Prioritizing quality early childhood education)』
の中で、次のように述べています。
就学前教育は、子どもたちの教育の基礎となるもので、その後のあらゆる教育レベルの成功の鍵を握っています。 政府が、将来の経済において競争力のある労働力を求めるのであれば、早期教育から始める必要があります。子どもたちにグローバル経済で成功するための最善の環境を提供するために、リーダーたちは就学前教育を重点課題として、適切な予算をつけなければなりません。
この報告書は、ユニセフが世界の就学前教育について初めてまとめたもので、少なくとも1年間の就学前教育を受けたことがある子どもは、学校で成功するために必要不可欠なスキルをより発達させ、その後の学校生活で留年や中退する可能性が減り、結果として、大人になったときに平和で繁栄した社会経済により貢献できると明言しています。
就学前教育を受けた子どもが読み書きと算数の初歩スキルを順調に習得する可能性は、受けていない子どもの2倍以上になります。たとえば、ネパールでは就学前教育を受けた子どもは、受けていない子どもと比較して、読み書きと算数のスキルを習得する可能性が17倍になります。
参考:ユニセフ 2019報告書

小学校・中学校に通っていない子どもたち

世界中で初等・中等教育を受けていない子どもたちの現状はさらに厳しいものがあります。
読者の皆さん、日本では想像できにくいと思いますが、世界中で小学校に通っていない子どもたちが何人いると思いますか?
2018年の時点で、学校に通っていない5歳~17歳の子どもの数は、世界中で3億300万人にも上り、このうち3分の1の1億400万人は紛争や自然災害の影響を受ける国に暮らし、15歳から17歳の子どもの5人に1人は、これまで一度も学校に通ったことがなく、5人に2人は小学校を修了していません。
2018年の時点で、初等教育就学年齢の子どもの8%(=約12人に1人)にあたる約5900万人が学校に通っていません。内訳は男の子が約2,700万人、女の子が約3,200万人です。
約5900万人のうち、半数以上にあたる3200万人がサハラ以南のアフリカ地域、1300万人が南アジアの子どもたちです。
小学校に通っていない子どもの割合が世界で最も高い国々は、南スーダン(62%)、赤道ギニア(55%)、エリトリア(47%)、マリ(41%)です。
参考:日本ユニセフ 公式サイトhttps://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_act02.html
ユニセフは、少なくとも1年間の質の高い就学前教育を各国政府に強く求め、その実現のために、国の教育予算の少なくとも10%を就学前教育の推進と教員、質の向上、公平な拡大への投資を求めています。
西部・中部アフリカ地域では、教育予算のうち就学前教育に割り当てられたのは2.5%で、欧州・中央アジア地域諸国では、政府が就学前教育に割り当てたのは11%以上と格差があります。
予算が乏しいということは教員の質や数にも関係してきます。 理想的な生徒・教員比率は20対1と言います。2030年までに世界的な就学前教育の目標を達成するためには新たに930万人の就学前教育教員が必要となります。

子どもたちが学校に通えない理由

途上国の子どもたちが学校に行けず、教育を受けることができない理由は、自然災害、貧困紛争が大きく関係しています。
それは世界で学校に通えない3億300万人のうち、1億400万人が紛争や自然災害の影響を受ける国に暮らしていることからも明らかです。
自然災害を受ければ親は農業で生計を維持することが難しくなり、家族ごと都会に出てスラム暮らしやホームレスになります。子どもは家事や兄弟姉妹の世話をさせられたり、くず拾いなどの労働をしなければならず、学校へ行くことができません。また内戦などで危険な状況であれば学校自体が封鎖されてしまいます。

「質の高い教育をみんなに」世界の動き

EUは、Education Cannot Wait(教育を後回しにはできない)基金に対し、1,320万米ドル。
デンマークは1,610万米ドル、ドバイ・ケア(Dubai Cares)は50万米ドル、日本は民間部門が910万米ドル、日本政府からの拠出5,930 万米ドルの資金提供をしています。
マララ基金は地域の教育者と活動家への投資を300万米ドル増加させ、教育のためのグローバル・パートナーシップは、資金調達を増やし、89カ国の子どもたち8.7億人を支援するために毎年20億米ドルを提供するとしています。
参考:子どもたちのための人道支援報告書(Humanitarian Action for Children-HAC)2019年

さいごに

紛争や自然災害、貧困などで、幼稚園や保育園、さらに小学校・中学校に通えない子どもたちが世界には多くいることをお伝えしました。私たちはついつい目の前のことばかりに気を取られがちですが、たまには視野を広く持って、世界の中の我が子の位置を確認することは無駄ではありません。
今、新型コロナウイルスの影響で、学校が休校になり、親も子どもも戸惑っています。いかに平常が貴重であることかを身をもって経験しています。学校に行きたくてもいけない子どもたちが世界中でこれほど多くいることを知り、少しでも改善できるよう国家レベルだけでなく、個人レベルでも協力していくことを考えなくてはいけない時がきています。まずは世界の現状を知り、支援活動を行っているGooddoなどの団体を是非、調べてみましょう。
    この記事の著者
    【ライター・コラムニスト】神戸市外国語大学を卒業後、京都府立高校で英語教師として勤務。 その後、40歳で米国ジュニアタ大学に留学し、平和学を専攻。 続いてオハイオ州立大学 教育学部 修士取得、博士課程、単位取得。 帰国後、関西外国語大学にて教授。 時事、カルチャー、政治経済、幼児教育~社会人教育まで多岐にわたる分野で記事執筆。20年間インドのアウトカーストの子どもたちの教育支援を行っている。 2018年、インド支援の一環として出版社、Murata Publisherを立ち上げる。著書に東洋経済新報社より「クリティカルシンキング 基礎編」「クリティカルシンキング 実践編」「誰も知らなかったインド人の秘密」、Murata Publisherより電子本39冊出版。
    コメント
    コメントまだありません

    トレンド・ニュースの記事

    結果は0件です

    アクセスランキング

    東京都 新宿区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区での学習塾・通信教育の習い事広島県 福山市での学習塾・通信教育の習い事広島県 呉市での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区でのバレエの習い事東京都 渋谷区での英語・英会話の習い事岡山県 岡山市北区でのサッカーの習い事東京都 江東区での音楽教室(総合)の習い事岡山県 岡山市南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのバレエの習い事東京都 大田区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での空手の習い事広島県 広島市安佐南区での英語・英会話の習い事東京都 墨田区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区でのピアノの習い事東京都 品川区でのダンスの習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市中区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 倉敷市でのサッカーの習い事東京都 品川区での習字・書道の習い事広島県 広島市西区での英語・英会話の習い事東京都 渋谷区でのダンスの習い事東京都 新宿区での空手の習い事広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 江東区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 大田区での英語・英会話の習い事広島県 広島市佐伯区での学習塾・通信教育の習い事
    東京都 新宿区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区での学習塾・通信教育の習い事広島県 福山市での学習塾・通信教育の習い事広島県 呉市での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区でのバレエの習い事東京都 渋谷区での英語・英会話の習い事岡山県 岡山市北区でのサッカーの習い事東京都 江東区での音楽教室(総合)の習い事岡山県 岡山市南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのバレエの習い事東京都 大田区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での空手の習い事広島県 広島市安佐南区での英語・英会話の習い事東京都 墨田区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区でのピアノの習い事東京都 品川区でのダンスの習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市中区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 倉敷市でのサッカーの習い事東京都 品川区での習字・書道の習い事広島県 広島市西区での英語・英会話の習い事東京都 渋谷区でのダンスの習い事東京都 新宿区での空手の習い事広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 江東区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 大田区での英語・英会話の習い事広島県 広島市佐伯区での学習塾・通信教育の習い事
    oriori
    orioriの最新情報を受け取ろう!
    SNSをフォローしてね!
    oriori
    twitterシェアfacebookシェアlineシェア