知育・幼児教育情報ならoriori

【幼稚園受験】幼稚園の説明会はいつ?内容や持ち物・注意点もご紹介!

oriori編集部
2020/02/17 05:02
幼稚園の説明会では、具体的にどんな内容の話があるのか知らない人も多いのではないでしょうか?ここではチェックしておきたい幼稚園の説明会の時期や持ち物、内容についてご紹介します。注意点のご確認もお忘れなく!

幼稚園の説明会の時期

幼稚園の説明会を行う時期は、園によって変わります。では、一般的にいつごろ行う園が多いのでしょうか?

早いところは4月に説明会を行うこともある

幼稚園の説明会は、5~6月の初夏、早ければ4月に行われることがあります。近隣の幼稚園ではいつごろ説明会を実施するのか、前もって確認しておくことをおすすめします。幼稚園のホームページがあれば、説明会の日程が記載されていることが多いでしょう。
ホームページなどから確認ができない場合は、電話などで直接幼稚園に問い合わせてみてくださいね。

秋に行う園が多い

幼稚園の説明会は、9~10月頃の秋に設けられていることが多いです。幼稚園の願書の提出は10月中、入園試験や面接は11月頭頃に行われるのが一般的なので、説明会もその時期に合わせて行われるようです。

2回行う幼稚園もある

幼稚園のなかには、説明会を初夏と秋の2回実施するところもあります。どうしても都合が悪いわけでなければ、説明会は1回目に参加しておくことをおすすめします。子どもの急な体調不良などで説明会への参加ができなくなっても、2回目に参加することができるでしょう。

幼稚園の説明会の内容

幼稚園の説明会では、具体的にどんな内容のお話があるのでしょうか?

教育方針の説明

教育方針の説明は、園長から行われることが多いです。幼稚園にもよりますが、教育方針がしっかりしている園の場合、1時間近く説明があることもあります。幼稚園で何を大切にしているのか、どんな子どもを育てることを目的としているのか知るため、きちんと話を聞くようにしましょう。

入園手続きの案内

説明会では、入園までの手続きの案内も行われます。願書の提出日や面接日はもちろん、入園金といったお金の話も聞き逃さないように注意してくださいね。幼稚園の入園金の目安は20~50万と園によって差が大きく、振り込みのタイミングも異なるので気を付けましょう。

保育料など費用の案内

幼稚園に入園したあとにかかる、保育料などの費用についても説明があるでしょう。制服代や教材費といった、入園準備品にかかわる費用についても確認を忘れないでくださいね。また通園バスや給食・延長保育・課外教室がある園の場合、それらの説明や費用についても案内があるはずですよ。

園内見学

幼稚園の様子を目で見て知ってもらうため、説明会には園内見学の時間が設けられていることが多いです。自由に見て回れるところもあれば、先生の案内に従うところもあり。見学スタイルは園によって異なります。
園内見学では、以下のようなポイントをチェックしてみてくださいね。
★教室の掃除は行き届いているか・備品は整理整頓されているか
★園児の表情・言動(明るく楽しそうか・先生の話をきちんと聞いているかなど)
★先生の様子(子どもへの接し方、先生たちが楽しそうか、先生同士の仲が良好かなど)
上の子が通っている園の場合、園内見学が参観日のようになってしまうことから、見学ができない場合もあります。事前に見学ができるか確認しておきましょう。

質疑応答

説明会の終盤では、多くの園で質疑応答の時間が設けられています。気になることや疑問点があれば、このときしっかりと確認しておくことをおすすめします。

アンケート記入

説明会のあとは、アンケートの記入をお願いされることが多いでしょう。入園試験がある場合、説明会へ参加しているかどうかが選考に影響することもあるので、アンケートには丁寧に記入するようにしてくださいね。

幼稚園の説明会の持ち物

幼稚園の説明会には、どんな持ち物が必要なのでしょうか?

筆記用具

幼稚園の説明会では資料が配られるものですが、資料に記載されていない内容が口頭で説明されることも多いです。大切な情報をしっかりとメモできるよう、筆記用具は忘れないようにしてくださいね。

携帯スリッパ

幼稚園で来客用のスリッパを用意してくれていることもありますが、携帯スリッパは準備しておくことをおすすめします。幼稚園側がスリッパを用意していない場合や、説明会の参加者が多くスリッパが足りなくなった場合、携帯スリッパがあると困りませんよ。
普通のスリッパは歩いたときの音が気になるので、音が鳴りにくいかかとのついたスリッパを選んではいかがでしょうか?入園試験や面接、入園後の授業参観などのときにも役立ちますよ。また、脱いだ靴を入れておくためのビニール袋もあわせて用意しておきましょう。

大きめのバッグ

説明会では、入園案内や願書などの書類が配られるため、書類が入る大きさのバッグも忘れないでくださいね。A4サイズの書類が入るサイズを目安にするといいでしょう。折り畳み式のバッグなら、必要ないときコンパクトにしまっておけるので便利です。

デジカメ

園の雰囲気や設備などをチェックするとき、デジカメで写真を撮っておけばあとから確認することができるでしょう。仕事などの都合で夫婦で説明会に参加できない場合、写真があれば園の様子を共有しやすそうですね。写真を撮りたい場合は、撮影前に園に許可を取ることをお忘れなく。

子どものおもちゃ

子どもと一緒に説明会に参加する場合、子どもが静かに遊べるおもちゃを用意しておくといいでしょう。お絵描き帳やシールブックなど、集中して遊べるものを選んであげてくださいね。

お茶などの携帯飲み物

説明会はそこまで長時間続くものではありませんが、のどが渇いたときのためにお茶を準備しておいてもいいかもしれません。

お金

幼稚園の説明会で願書が配られることも少なくありませんが、園によっては願書が有料となっている場合があります。「話を聞くだけだから」と財布を持たずに参加して困ったという人もいるので、必要ないかもしれないと思っても財布は持っていくようにしましょう。

幼稚園の説明会の注意点

幼稚園の説明会で注意しておきたいポイントをご紹介します。

子連れで参加できない園も多い

幼稚園によっては説明会の最中子どもを預かってくれるところもありますが、なかには説明会に子どもを連れて参加することができない園もあります。また子連れで参加できたとしても、子どもが泣き出したら退出を促されることも珍しくありません。
どうしても預け先がなく、やむを得ず子どもを連れて説明会に参加する場合は、子どもが静かに遊んでいられるようにおもちゃを用意したり、事前にしっかりと言い聞かせておいたりする必要があります。
また子どもの面倒を見ながら説明会に参加していると、子どもの相手に気を取られてしまい、大切な話を聞き逃してしまう可能性があります。集中して話を聞くためにも、子どもはなるべく預けてから参加するといいでしょう。

園にあわせた服装を選ぶ

幼稚園の説明会の服装に明確な決まりはありませんが、園によってはフォーマルな衣装が求められることがあります。説明会で浮いてしまわないよう、ほかの保護者がどんな服装で参加するのか、情報を集めておきたいものですね。
園側から「普段着でお越しください」などのアナウンスがあれば、フォーマル衣装を選ぶ必要はありませんが、きれいめの服装を心がけるといいでしょう。

さいごに

幼稚園の説明会は、教育方針や入園試験などについて大切な話を聞く場です。選考に影響が出る園もあるので、きちんと参加してしっかりと話を聞くようにしたいですね。子どもの急な体調不良などで参加が難しくなるケースもあるので、複数回説明会が設けられている場合は早めの参加を心がけましょう。
    この記事の著者
    ルートユーザー
    ライター
    oriori編集部。現在総勢6名で企画・取材・原稿作成・記事編集を行っています。編集部員は、習い事検索メディアのプロデューサーや自身も子どもを持つフリーランスで活動していた編集者/ライターなど、子育て・知育・教育全般に詳しいメンバーが集まっています。
    コメント
    コメントまだありません

    受験(幼稚園・小学校)の記事

    結果は0件です

    アクセスランキング

    岡山県 岡山市南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 大田区でのピアノの習い事静岡県 浜松市中区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区での英語・英会話の習い事東京都 目黒区でのピアノの習い事東京都 大田区での英語・英会話の習い事東京都 江東区でのサッカーの習い事東京都 新宿区での空手の習い事東京都 世田谷区での音楽教室(総合)の習い事東京都 品川区でのダンスの習い事広島県 呉市での英語・英会話の習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市南区での英語・英会話の習い事広島県 呉市での学習塾・通信教育の習い事東京都 江東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのバレエの習い事東京都 品川区でのその他音楽の習い事広島県 広島市西区での英語・英会話の習い事東京都 新宿区での英語・英会話の習い事東京都 渋谷区でのピアノの習い事東京都 渋谷区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐北区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での学習塾・通信教育の習い事東京都 江東区での音楽教室(総合)の習い事広島県 福山市での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事東京都 台東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区での英語・英会話の習い事
    個別教室のトライ マルイ錦糸町校についてリベルタサッカースクール 西諫早についてBMC英会話 自由が丘校についてEYS-Kids 音楽教室 自由が丘スタジオ リトミックについて図工ランド 豊洲東雲校についてECCジュニア 光町国前寺教室についてリベルタ屯田スクールについて新堀ギター音楽院 蒲田教室についてDーSCHOOL 小石川後楽園教室​について早稲田進学ゼミナール東砂校について東京個別指導学院 池尻大橋教室についてフェリスタ・スポーツクラブ 吉岡川についてポルテ明神スクールについて田中学習会春日校について鶴見教室 キッズダンススクール ベティーズについてリベルタみたけスクールについてラボ・パーティ 焼山東区自治会館についてECCジュニア ニューウインブルドン教室について初台空手クラブについてbiima sports 丸井吉祥寺校についてハーツ栄スクールについてクーバー・コーチング・ジャパン 鳥栖校についてECCジュニア 八津田教室についてクーバー・コーチング・ジャパン 東急スポーツオアシス相模原24Plus校についてカワイ音楽教室 MS三軒茶屋についてECCジュニア 可部4丁目教室についてリベルタ宇品ザウルススクールについて田中学習会Lepton中筋教室についてFOREST MUSIC ヴァイオリンコースについてポルテ道後スクールについて
    岡山県 岡山市南区での学習塾・通信教育の習い事東京都 大田区でのピアノの習い事静岡県 浜松市中区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区での英語・英会話の習い事東京都 目黒区でのピアノの習い事東京都 大田区での英語・英会話の習い事東京都 江東区でのサッカーの習い事東京都 新宿区での空手の習い事東京都 世田谷区での音楽教室(総合)の習い事東京都 品川区でのダンスの習い事広島県 呉市での英語・英会話の習い事東京都 品川区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市南区での英語・英会話の習い事広島県 呉市での学習塾・通信教育の習い事東京都 江東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 品川区でのバレエの習い事東京都 品川区でのその他音楽の習い事広島県 広島市西区での英語・英会話の習い事東京都 新宿区での英語・英会話の習い事東京都 渋谷区でのピアノの習い事東京都 渋谷区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐北区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での学習塾・通信教育の習い事東京都 江東区での音楽教室(総合)の習い事広島県 福山市での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区での絵画・造形の習い事東京都 台東区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区での英語・英会話の習い事
    個別教室のトライ マルイ錦糸町校についてリベルタサッカースクール 西諫早についてBMC英会話 自由が丘校についてEYS-Kids 音楽教室 自由が丘スタジオ リトミックについて図工ランド 豊洲東雲校についてECCジュニア 光町国前寺教室についてリベルタ屯田スクールについて新堀ギター音楽院 蒲田教室についてDーSCHOOL 小石川後楽園教室​について早稲田進学ゼミナール東砂校について東京個別指導学院 池尻大橋教室についてフェリスタ・スポーツクラブ 吉岡川についてポルテ明神スクールについて田中学習会春日校について鶴見教室 キッズダンススクール ベティーズについてリベルタみたけスクールについてラボ・パーティ 焼山東区自治会館についてECCジュニア ニューウインブルドン教室について初台空手クラブについてbiima sports 丸井吉祥寺校についてハーツ栄スクールについてクーバー・コーチング・ジャパン 鳥栖校についてECCジュニア 八津田教室についてクーバー・コーチング・ジャパン 東急スポーツオアシス相模原24Plus校についてカワイ音楽教室 MS三軒茶屋についてECCジュニア 可部4丁目教室についてリベルタ宇品ザウルススクールについて田中学習会Lepton中筋教室についてFOREST MUSIC ヴァイオリンコースについてポルテ道後スクールについて
    oriori
    orioriの最新情報を受け取ろう!
    SNSをフォローしてね!
    oriori
    twitterシェアfacebookシェアlineシェア