知育・幼児教育情報ならoriori

\ストレスゼロ・やってよかった!/早起きが知育に良い3つの理由!

oriori編集部
2022/07/01 07:07
みなさん、子どもの知育いつやっていますか?筆者は最初、夜ご飯・入浴の後から始めていました。保育園にお迎えに行き、夕飯の準備をして、食べ終わって、お風呂に入ると、どうしても9時を超えてしまっていたので、どうにも捗らずすごく苦労をしました。
あるとき、朝たまたま早起きをしてお勉強をしたところ、いろいろな良いことに気づきました。今回はそんな良いことをご紹介します!

子どもの学習時間帯はいつ?

子どもの学習時間帯はいつ?
0歳~6歳の子どもを持つママ・パパにヒヤリングしたところ、子どもとのお勉強時間帯は大まかに以下のように分けられました。
 
======================
【①】朝にやる(~8時ごろ)
【②】帰宅後すぐやる(15時~18時ごろ)
【③】就寝前にやる(18時~21時ごろ)
【④】土日のみやる
【⑤】特に決めずに気が向いたらやる
======================
 
この中でも最も多かったのが②、次点で③でした。
なぜ夕方から夜にかけてやるかの理由をきいたところ、
「朝はバタバタしており、時間をとることができないから」
「恥ずかしながら朝起きるのが苦手で…」
ということを挙げる方が多かったです。
 
確かに夜に時間を置いておくと、いろんなやることも調整もしやすいと思います。

“朝勉”のきっかけ

“朝勉”のきっかけ
筆者の子どもは、もともと夜に勉強をするタイプだったのですが、ある日朝から夕方にかけて用事があり、勉強を始める夜の時点で既に子どもがクタクタになってしまいました。その時にはもう勉強どころではなく、夜ご飯を食べているときにも大きなあくびをしていたので、その日の勉強を次の日の朝にすると約束をして寝ることにしました。結局20時くらいに寝て、そこから朝まで爆睡。睡眠中も一回も起きることなく朝を迎えました。その日は子どももすごく寝たため、スッキリして朝5時に自ら起床!なんだかんだ準備をして5時30分からお勉強を始めました。そこから1時間お勉強をしたのですが、本当にスムーズにやることができて驚きました!そこから我が家では毎日朝にお勉強をするようになりました。
 
朝に勉強をするためには、早起きをしなければなりません。実は“早起き”は、「パフォーマンス」面でよい影響があることが調査結果で出ています。2008年に北テキサス大学の学生を対象に調査したところ、「朝型の学生」のほうが、「夜型の学生」と比べて、成績がかなり高かったことがわかっています。「朝型の学生」のテストの平均点が3.5だったのに対して、「夜型の学生」の平均点は2.5だったとのことです。「なんで朝型だとよいのか?」は記載がなかったのですが、「朝早く起きることの影響力」は見過すことができないです。
 
それではなぜ朝にやるとよいのでしょうか?以降で「朝にお勉強をするとよい3つのこと」をご紹介します。

【良いこと其の1】ゴールデンタイムに寝られる

【良いこと其の1】ゴールデンタイムに寝られる
『SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術』(出版社:ダイヤモンド社、著者:ショーン・スティーブンソン、翻訳:花塚 恵)によると、ホルモンの分泌や疲労の回復は、「午後10時から午前2時のあいだ」に睡眠をとることによって高まるといわれているのだそうです。午後10時から午前2時の間の“ゴールデンタイム”に睡眠をとらないと、疲労が回復しなかったり、ホルモンの分泌に悪影響が出てしまうかもしれません。朝型に勉強をする習慣があれば、夜に勉強をする必要がなく、午後10時には睡眠をとることができます。睡眠に適した時間にしっかり眠りにつくことで、睡眠がもたらすメリットを何倍にも膨らませることができるということですね。「ゴールデンタイムに寝るため」にも朝型の勉強をした方がよいことがわかると思います!

【良いこと其の2】子どもの自立性を育むことができる

【良いこと其の2】子どもの自立性を育むことができる
こんな経験はありませんか?朝急いでいるときに、子どもが自分で洋服を着ようとしています。一生懸命なのですが、上手く着ることができず、着ては脱いで着ては脱いでを繰り返してしまい、最後には「急いでるから貸して!」とパパ・ママが手伝ってしまい、結果的に子どもから「自立の機会」「成長の機会」を奪ってしまう。実は筆者にはありました…。本当であれば、子どものトライ&エラーをしっかりと見守り、工夫や気づきを体験させてあげることで、自立性や生活力を育むことをしていきたいですよね?朝勉をするとそのような悩みが解決しました。これまでは朝起きてだらだらテレビを見て、ご飯を食べて気が付けば時間に迫られバタバタしてしまうという過ごし方をしていたのですが、朝勉をするために、計画的に起き、時間を決めて勉強をするようになりました。そうすると勉強後、子どももシャキッとして行動してくれますし、勉強後の行動も計画的に行うことができました。その中で時間に追われることもなく、子どもが自分で準備するのを温かい心で見守ることができますし、場合によっては勉強の時間を短くして、準備の時間をとることで「過度な指示」や「過剰なサポート」をしないようになりました。勉強をするだけではなく、こうした日々の生活の中にも成長の種がありますね!

【良いこと其の3】ディシジョンファティーグの回避

【良いこと其の3】ディシジョンファティーグの回避
みなさんは、ディシジョンファティーグ(decision fatigue)という概念を聞いたことはありますか?これは、「人間が一日に使える意思決定の量は限られている」という話でよくされるように、意思決定を長時間繰り返していくとだんだんと「決定の質」が下がっていく現象のことをいいます。大人で出てくる影響としては、「決断疲れにより決断を全くしない状態に陥る」ことだったり、「理不尽な衝動買い」だったりします。実はレジの近くにある「お菓子や食べ物」はこのディシジョンファティーグによる衝動買いを狙っていると言われているのです。つまり脳は疲れるのです。脳が疲れている状態で、勉強をしても「いろいろな簡単な間違い」が出てきてしまい、「本当に苦手な箇所や課題」がわからなくなってしまいますし、親としても非常にストレスが掛かってしまいます。実際に筆者の家庭で朝勉を始めたところ、大幅に正答率が上がり、学習の効率が非常に上がりました。朝は脳もフレッシュな状態なので、子どもとしても「解けて楽しい!」という良い成功体験を積ませることができそうですね!
いかがだったでしょうか?朝早く起きるのは大変かと思いますが、夜に勉強するよりも結果的に大変なことは減るのではないかなと思っています。是非一度試していただけると嬉しいです!
    この記事の著者
    ルートユーザー
    ライター
    oriori編集部。現在総勢6名で企画・取材・原稿作成・記事編集を行っています。編集部員は、習い事検索メディアのプロデューサーや自身も子どもを持つフリーランスで活動していた編集者/ライターなど、子育て・知育・教育全般に詳しいメンバーが集まっています。
    コメント
    コメントまだありません

    自宅学習・勉強法の記事

    結果は0件です

    アクセスランキング

    東京都 世田谷区での空手の習い事東京都 大田区での英語・英会話の習い事東京都 渋谷区でのバレエの習い事東京都 文京区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区でのバレエの習い事東京都 世田谷区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐北区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市西区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区での英語・英会話の習い事岡山県 倉敷市でのサッカーの習い事東京都 渋谷区でのダンスの習い事東京都 大田区でのピアノの習い事岡山県 倉敷市での学習塾・通信教育の習い事広島県 呉市での学習塾・通信教育の習い事静岡県 浜松市中区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市東区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区でのサッカーの習い事広島県 広島市安佐南区での英語・英会話の習い事岡山県 岡山市南区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市南区での英語・英会話の習い事東京都 新宿区での英語・英会話の習い事東京都 江東区でのサッカーの習い事東京都 世田谷区でのダンスの習い事東京都 品川区での習字・書道の習い事東京都 品川区でのその他音楽の習い事東京都 新宿区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区での学習塾・通信教育の習い事東京都 台東区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事
    東京都 世田谷区での空手の習い事東京都 大田区での英語・英会話の習い事東京都 渋谷区でのバレエの習い事東京都 文京区での学習塾・通信教育の習い事東京都 世田谷区でのバレエの習い事東京都 世田谷区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐北区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市西区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区での英語・英会話の習い事岡山県 倉敷市でのサッカーの習い事東京都 渋谷区でのダンスの習い事東京都 大田区でのピアノの習い事岡山県 倉敷市での学習塾・通信教育の習い事広島県 呉市での学習塾・通信教育の習い事静岡県 浜松市中区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市東区での学習塾・通信教育の習い事岡山県 岡山市北区でのサッカーの習い事広島県 広島市安佐南区での英語・英会話の習い事岡山県 岡山市南区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市南区での英語・英会話の習い事東京都 新宿区での英語・英会話の習い事東京都 江東区でのサッカーの習い事東京都 世田谷区でのダンスの習い事東京都 品川区での習字・書道の習い事東京都 品川区でのその他音楽の習い事東京都 新宿区での学習塾・通信教育の習い事東京都 目黒区での学習塾・通信教育の習い事東京都 渋谷区での学習塾・通信教育の習い事東京都 台東区での学習塾・通信教育の習い事広島県 広島市安佐南区での学習塾・通信教育の習い事
    oriori
    orioriの最新情報を受け取ろう!
    SNSをフォローしてね!
    oriori
    twitterシェアfacebookシェアlineシェア